以前より飲み会の翌日は二日酔いが酷く、朝に吐き気で目が覚めてから午前中ずっと吐き続けることもありました。
ところが、糖質制限をはじめてからそういった酷い二日酔いはなくなりました。どうしてなのかはわからなかったのですが、facebookの糖質制限グループでも「酒に強くなる」ということは、しばしば言われてました。
アセトアルデヒドや二日酔いなどでググってみると・・・
https://takeda-kenko.jp/yakuhou/backnumber/pdf/vol473_01.pdf
- アルコールを摂取すると ビタミン B1の消費量が増加する
- アルコール脱水素酵素(アルコールデヒドロゲナーゼ)だけでアルコールを処理できないとき、MEOS(ミクロソームエタノール酸化系酵素)が働くが、その際ビタミンB1が必要
- このMEOS代謝でビタミンB1が消費される
ということは、日常的にビタミン剤あ不足していると、アルコールに弱くなってしまうと考えられます。
ではなぜビタミンB1が不足するのでしょうか?
ビタミンB1は糖質を代謝するときにも必要とされます。
糖質を日常的に過剰に摂取していると、ビタミンB1が不足してくるのです。
結果として、アセトアルデヒドの分解も抑制され、二日酔いになるという機序です。
ということは、飲み会の前にビタミンB1のサプリを飲めばいいのでは?
最近は飲み会の前にビタミンBを1錠、帰宅して寝る前に1錠飲んでます。かなり深酒した時もまったく二日酔いにならなくなりました!
糖質制限するだけでも二日酔いは少なくなりますが、ビタミンB1サプリを積極的に飲むことで二日酔いは防止できるのです。